お知らせ

楽しかった運動会

第70回運動会、今年度も凌風学園様のご協力により凌風学園東和校地にて開催することが出来ました。少し雨が途中降ったものの、何とか無事運動会を終えることが出来ました。「運動会を皆で楽しもう」を合言葉に取り組んできましたが、当日は子ども達、保護者の皆様、職員、皆が同じ時間を共有し有意義な時間を過ごせました。普段は出来ていた事が本番では出来なかったり、競争で負けたり、悔しい事もあったり、又、その逆で、練習では出来なかった事が本番では出来たり、うれしかったり等,子ども達、一人ひとりが色んな事を体験出来た運動会だったと思います。そんな心の揺れる体験が、今後の子ども達に大きく影響していくのだと思います。

さあ、東和の子ども達、これからも、がんばれ!!

3.4.5歳児 運動会に向けて

10月8日、凌風学園様の東和校地運動場をお借りして行う運動会に向けての取り組みの中から、リズム体操の様子をご紹介します。

 

3.4歳児がリズム体操をします。

保育士の動きをしっかりとみながら踊っています。今では音楽がなると自然と歌いだしたり、子ども同士で踊ったりと楽しんでいる姿が見られます。本番は、たくさんの人の前で緊張しながらも普段通り頑張って踊ってくれることと思います。

 

5歳児は、音楽に合わせてリズム体操を踊るだけでなく、組体操の動きやマット運動も取り入れています。

さすが年長さん‼ 皆の動きが揃っていたり、笛の音に合わせて、周りの友だちを見ながらタイミングを合わせる動きもしています。そして何よりも、皆んなが笑顔で取り組む姿が素晴らしいと感じています。

保育園生活、最後の運動会。皆んな、心ゆくまで運動会を楽しんでほしいと願っています。

 

当園の運動会は、普段行っている運動あそびを中心に保護者の皆様にご覧いただいています。また、楽器に親しみ、お友だちと一緒に協力して音を楽しむという目的で5歳児が鼓笛隊をしています。保育の中で、毎日の生活の営みを一番大切にしているので、練習は、それを壊さないことを前提にしています。運動会当日、「お友だちと一緒が楽しい!」、「体を動かすことって楽しい」と子ども達が思ってもらえるように、職員一同運動会に向けて取り組んでいます。

 

防災訓練をしました

7月13日(水)に南消防署の消防士さんにお越し頂き、防災訓練を行いました。消防士さん立ち合いのもと、給食室が火災の想定で避難訓練を行いました。乳児、幼児クラスともにスムーズに避難することが出来ました。その後、幼児クラスは第2園庭にて職員対象の消火訓練の様子を見学したり、消防車両や装備について消防士さんに説明して頂きました。最後に消防車の前で写真を撮り、皆、満面の笑顔でした。

人形劇 パンパンパンくんの郵便屋さん

6月24日(金)にホールにて、密を避けるために2、3歳児、4、5歳児の2部に分かれて「ひみちゃたいさん」による人形劇を見ました。パンダ君が、ヒヨコやサル、トラ、ウサギ等たくさんの仲間に助けられながら郵便を届けるお話です。軽快な音楽と共に出てくる人形にくぎ付けで見入っていた子ども達。お別れの時には、人形が近くにきてくれたので、バイバーイと手を振り嬉しそうにしていました。

AED講習を受講しました

5月9日、10日の二日に渡り救命救急講習(AED講習)を受講しました。毎年、南消防署の方にご来園頂き、夏のプール遊びを控え受講しています。当園は、受講の他にも職員による緊急時の救命措置の方法やAEDの使い方を再確認しあい、知識を深めていますが、毎年講習を受けることによって、技術の再確認をしています。

 

 

パーゴラ(日よけ)が完成しました

京都府のひろがる木整備事業により、第一園庭の砂場にパーゴラ(日よけ)を設置しました。京の木整備事業とは、商業施設や福祉施設など多くの府民等が集う住宅以外の民間において府民産木材を利用した木製品などの導入を支援し、府民が木とふれあい身近に感じる環境を拡大し、森林資源の防止などに役立てるものです。パーゴラ設置により、夏の暑い時期に子どもたちにとってよりよい環境になることと思います。本当に素敵なパーゴラが完成しうれしく思っています。

 

 

 

ホームページ公開のお知らせ

平素は当園に対しましてご支援ご協力を頂きありがとうございます。
この度、ご利用者さまにより便利にご利用いただくため、オフィシャルホームページをリニューアルいたしました。

今後とも多くのみなさまにご利用いただけるよう、内容の充実を図ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

TOP